2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 h.iwasaki トピックス 今宵のお宿 最近、民泊という言葉をよく耳にするようになりました。 田舎風景の長閑な所での民泊施設を私は思い描いておりましたが、最近では民泊のスタイルも随分と変わってきている様です。 そもそも民泊とは、法令上の明確な定義はないそうですが、住宅(戸建住宅やマンションなどの共同住宅等)の全部又は一部を活用して、旅行者等に宿泊サービスを提供することを指して、「民泊」ということが一般的だそうです。 これは福岡空港国内線ターミナル近くのフォリボーラというお店で戴いたカタログですが、国内線ターミナル近くにある民泊施設の物で、スタイリッシュな外観に室内も洗練された感じで驚きました。 さらには価格が安いです。食事もバーベキュープランがここでは用意されているそうで、敷地内でこういうスペースがあるのも有り難いですね。 そして空港のすぐ目の前ですので、飛行機を降りて移動が少ないメリットも大きいと思います。 旅行者にはお勧めです! そして、そのフォリボーラというお店を今日はご紹介します。 西洋各国の料理を提供して下さるお店で、昼はカフェやランチも戴けます。 空港の目の前にあるので、空港関係者の方もよく利用されているそうですが、私がお邪魔する時もいつも沢山お客さんが入っており、人気のお店です。 ワインが豊富にありますが、それぞれに合うワインを気軽に紹介して戴ける気さくな店員さんもお客さんを呼んでいる気がします。 ワインの他にも飲み物は色々ありますが、何と言っても出される料理が美味! 一つのお皿に出てくる料理もちょっとボリュームがあるので、何人かでシェアされるのもお勧めです。 写真はカサゴですがとんでもなく大きくて、こんな大きいのは釣ったこともないくらいでした。 とにもかくにもお勧めのお店ですので、是非お近くの方はお立ち寄りください。